令和7年11月7日
昨晩、米国株が下落。(民間発表の雇用者数が原因)朝から下目線となる想定。
今日のルール
ここ最近、損切貧乏になっているので、本日はルールを設定してデイトレードへ望みます。
①1銘柄に絞る
②5分以上は、保持
③ナンピン・両建禁止
④朝は動きが激しく、スキャルピングになるので入らない
⑤ここだと思ったところを信じて入る
JX金属 トレード回数3回
(5分足MACDデットクロス+RCI下降トレンド+上位足が下目線)
反省:朝の1回目のトレードで、ガチ保していれば一番の理想だった。朝一番にトレードしたことは、反省(スキャルピングをやってしまっている)。大きな損とならなかったのが救い。その他ルールに沿ってトレードしたが、利が乗ると損が怖くなり、結局は利を乗せれなかった。
来週は、少しでも乗れるようにメンタルを鍛える。

自分的に年末まで注意する点
米国が利下げをしないかも・・・雇用の悪化。インフレの状況。
米国の関税が、法的にダメになるかも。そうなると米国より各国へ返金の恐れあり。
米国の政府閉鎖 いつまで・・・
日本 なんだかんだで利上げしないかも・・・12月?1月?

コメント